デジモノ大好き+

デジタルグッズ自腹レポ・Wordpress関連。+ バツ1おっさんのライフハック。

Stinger8のページトップボタンを目立たせてみた。 [WordPress]

投稿日:2018年8月13日 更新日:

page-top-button_imgs01

主張が強すぎるのもなんですが、あまりにも目立ってないので手を加えてみました。

page-top-button_imgs04

↑右端にあるこれね。
(わかりずらいので、囲ってみました。)

style.cssを変更

差分はこんな感じです。

#page-top {
	right: 20px;
}
#page-top a {
	background: #f3f3f3;
	color: #222;
	border: 1px #222 solid;
	border-radius: 24px;
	-webkit-border-radius: 24px;
	-moz-border-radius: 24px;
}
#page-top a:hover {
	background: #222;

ボタンを丸くして右から少し離してみた。

page-top-button_imgs02

マウスオーバーは色を反転。

page-top-button_imgs03

テーマをいじる場合は、必ずバックアップをとり、自己責任で作業してください。
また、子テーマで作業するのが望ましいです。

スポンサーリンク

-WordPress
-, ,

関連記事

ソネブロからワードプレスへ。

So-netで「デジモノ大好き」をやっていましたが、ワードプレスで再出発です。 何かと話題のSTINGER。 アフィリエイター向けの無料テーマとして有名ですが、さらにアフィリエイトに特化したAFFIN …

no image

Stinger8よく使う「h」タグを装飾してみた。 [WordPress]

ブログを書く上で、よく使うタグの一つが「h」タグではないでしょうか。 なので、カスタマイズしたくもなります。 デフォルトだとこんな感じです。 今回手を入れたのは、「h2」タグと「h3」タグ。 「h4」 …

カテゴリーの表示を個性的にしてみた。 [WordPress]

カテゴリー表示はテーマそのままだとちょっと寂しいので、少し手を加えてみました。 今回手を加えたのは、style.cssとfunctions.php。 カテゴリーの親子関係の表示を調整。 style.c …

no image

Stinger8のタイトルとキャッチフレーズをセンタリングしてみた。 [WordPress]

Stinger8のタイトルとキャッチフレーズはデフォルトだと左寄せになります。 style.cssに追記するだけ style.css に以下を追記。 #header-l { text-align: c …

Stinger8ページナビ「PREV」「NEXT」をカスタマイズしてみた。 [WordPress]

関連記事直下にある「PREV」「NEXT」を削除や非表示してるところもあるけど、サイト内リンクを削除してしまうのはもったいない。 せっかくなので、触ってもらえるようにカスタマイズしてみました。 今回手 …